安曇野風だより TOP 安曇野風だより TOP 安曇野風だより TOP
安曇野の秋
四季折々安曇野                                     ★ サイト内掲載寫眞無断複写 転載禁止
 春 安曇野風だより
Spring
 夏 安曇野風だより 
Summer
 秋 安曇野風だより
Autumn
冬 安曇野風だより
Winter
安曇野はいま
         
安曇野は今! 北アルプスの麓に広がる
信州安曇野 四季折々に移り変わる美しい自然豊
かな地でもあります 

★ スイレンの咲く池
★ そばの花咲く安曇野
★ 収穫近し 田園風景
★ 安曇野NO デザイン決定
★ 穂高神社奥宮 お舟まつり
★ 収穫のとき
★ 田植えの始まり
★ 安曇野桜情報
 
星に願いを    
星に願いを! ISSが地球周回軌道上で宇宙の謎に
挑む そんな時でも人々は 見果てぬ宇宙の神秘に
望遠鏡をのぞき カメラ向け 宇宙からのメッセージを
もとめて・・・


★ 常念岳とお月さま
★ ペルスゥス座流星群
★ 12月28日 月齢 15.1 月の出
★ 乗鞍・大鹿村星空
★ 皆既月食 天王星食+
← かぐや姫月にかえる 
 
書作ギャラリー  安曇野風だより
ギャ
  書作ギャラリー

★ 澄めるばかりに・・・
★ 
秋翠書作展示室
★ 
小作品五点
★ 
穂高神社弓道場幕毫揮
 s書道教室看板z
書道教
書道教室案内板
 書への誘い(いざない)    
       (書 道 教 室)
      
★ 書 道 お手本(月別・一般 学生)
      
    11月号 毛筆手本    2025年 11月 1日更新
    10月号 毛筆手本新
     9月号 毛筆手本
         
★ 競書・検定試験・展覧会情報
 
国宝松本城          
 国宝松本城  1936年( 昭和11年)に国宝に指定
された「松本城」 城下町 松本を代表する建築物として
多くの人々に親しまれ愛されています

★ ハト夫君・はと子さん 恋物語り
★ 桜咲く松本城 
★ 松本城プロジェクション マッピング
★ 松本城 歴代城主の略歴と家紋
かみこうち    
上 高 地 中部山岳国立公園 上高地
北アルプスの登山口でもあり連日賑わい 穂高岳や
明神岳 焼岳などの山々が造る絶景が見られます


★ 大正池周辺

★ 田代池周辺 
 
 
乗鞍高原  標高3026m  長野県と岐阜県に
跨る独立峰で 天然記念物のライチョウを始め
高山植物の宝庫でもあます 標高2700mの畳平バス停
付近には一面にハエマの緑が広がり雄大なf風景に
は圧倒されます
 

★ 乗鞍高原TOP

★ 善五郎の滝 番所大滝と乗鞍高原の地層
 
 道祖の神々と安曇野の民話 安曇野風だより
 .道祖の神々と  安曇野の民話

★ 道祖の神々と安曇野の民


 
 My DIY  安曇野風だより My DIY
★ エアコン室外機カバー
★ 上吊り 掃出し口引き違い戸
★ 上吊り 間仕切り(折り戸)
★ カウンター短縮・収納棚
★ 配送ボック(玉手箱)  
★ 郵便ポスト
★ 庭に雨水利用の(水車)
    
Email azuminokazedayori.2025@gmail.com
 
 ★ 2025年 11月07日~  再々サイト李ニューアル実施中
       進捗状況 Topページ
 ★  2022年 3月10日   全面リニューアル
      タイトル  安曇野風だより
 ★  2004年 4月 4日 初版
       タイトル 信州安曇野 光と影